[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 立体感が半端ない!保湿 リバイシス モイスト /美容マスク
- Older : 新しい液体ガラスのコーティング
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コロナの影響で何が変わったかというと、働く環境ですね。
在宅勤務などが続き、私の家ではデスクがなくて、
ソファーとサイドテーブルで作業をしていました。
運動も少なくなったので、体が固まってきたのか、腰から背中、肩にかけてバリバリに凝ってしまい、腰痛に悩まされていました。
少しずつ会社への出勤も始まりましたが、一度体をおかしくしてしまうと、変な癖がつくのか、腰の痛みは変わらずに残っていってしまうんですよね。
ご縁あって、WELTAS 腰サポーターを使用させていただいています。
こちらは理学療法士さんがお勧めする腰サポーターです。
腹圧伸縮ベルトで好きなとこに調節し、
しっかりと自分の形にフィットすることができます。
ぴったりと装着することで、ずれもなく、固定されます。
ボコボコっという広めのバックパネルと、8本のスプリングボーン、斜めの交差する腹圧ベルトが一体となって、腰を支えてくれるんです。
背骨の中心がサポーターの中心になるようにして装着します。
しっかりと腰と背中までを固めてくれるけれど、動きはスムーズ。
身体のあらゆる動きに対しては、不自由させません。
少し厚めですが、軽くて、通気性もあり、そこまで蒸れません。
真夏は無理かもしれませんが、秋冬春は問題なし!
洋服もぴったりしたものは難しいですが、あまり響かないので、日常に使えます。
男女兼用で日常使いから激しい運動まで使える腰用サポーターとしても重宝。
しっかりと抑えられると、姿勢も良くなって、毎日がスムーズ!
仕事でのデスクワークの日々にはとてもありがたい味方です。
腰の痛みは、少し姿勢が崩れたりするときに、発生するので、しっかり固まっていれば、痛みが発生しません。
また、一日の終わりに、ベルトを外した時の「ふうっ」という吐息と共に、
圧迫がなくなって軽くなった瞬間も好きです。 笑
商品の購入&詳しい説明は
こちら から