忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/07

カップケーキ作ってみた

クリスマスだし、卵が余ってるから、カップケーキを作ってみました。
板チョコ乗せたら、まんま残るのね…(笑)

美味しくできました。

PR

2017/12/24 食事 Comment(0)

オリエント急行殺人事件を観てきました

朝っぱらから映画をみてきた。
オリエント急行殺人事件。

アガサ・クリスティが好きでもちろん小説も読んで、ドラマや映画も観ました。
今回も良かった。



朝映画いいね。
銀座の街を朝から楽しめる。

2017/12/24 映画 Comment(0)

3種類のスマートスピーカー

我が家には3つのスマートスピーカーがあります。
google home miniとLINE cloveとAmazon echo dot



こちらは、リビングのところに。

そして、cloveとecho dotは、寝室。


デバイス好きな私としては、やはり買わねばという事で、まずはgoogle home miniからはいりました。
リビングのところに配置。
帰ったときに、
「ねえGoogle、ただいま」というと、
「おかえりなさい。お待ちしておりました」とか言ってくれる。可愛いではないですか。

そしてそして、これだけではございません。
LINE cloveと、やっと招待メールがきたAmazon echo dot(alexa)は寝室に。



LINE cloveは、赤外線機能があり、テレビを消したりしてくれるので、ベットの中にいながら、声だけというのはいい。
また、部屋を出る去り際に、「clove、テレビを消して」というだけでいいのも楽。
ただ、少しgoogleと比べて反応が遅い気がする。


最後に届いたAlexaは…いらなかったかな?部屋に二個はいらないね(笑)
だけど、とりあえず、三個体制で過ごしております。
関連のデバイスが増えて欲しいなぁ。


どれを買ったらいいか?
まだ関連のデバイス増えてないからなぁ、あんまりおすすめはしないかな。
何がしたいかによりますが、まず試したいならGoogle home miniをすすめる。

①自宅から目的地までの交通手段を聞いたり、音声検索をしたい。
タイマーや、単純な会話をしたい。
→Google home mini
②テレビを消したりつけたりしたい。
(一般的なリモコン室内ライトを使っている)
→LINE clove
※交通手段やにんじんを使った料理は?とかはお役に立てそうにありませんとか言うの…。

Alexaの飛び抜けた長所は…ちょっとわからん…。
スキルがいっぱいあるけど、いちいちラジオを聴くのも、「Alexa、radikoでTBSラジオつけて」という必要がある。
cloveの場合は、「clove、TBSラジオをつけて」でいい。この、radikoでとか、その一言が面倒なのですよね…。

2017/12/23 新商品 Comment(0)

あったらいいな 突っ張り棒ライト

つっぱり棒ライト!

概要:
LED式のライトが、つっぱり棒と一体化になっていて、
自在に長さが変更できる。
コード式。スイッチで点灯が可能。

使用用途:
クローゼットの中に設置できる。
棚に設置ができる。

現状の商品・他との違い:
普通の蛍光灯として、壁に設置できる商品化されているお手軽なもので、
「NOATEK」の「ノアブライト」というものがあるけれど、
壁につけるのに、跡が残るのは避けたい。
また、クリップ式のスポットライト系はいろいろあるが、
白熱電球は熱くなり、服などの衣類には向かない。
棚・クローゼットでは、電球の傘を含め、形が出っ張って邪魔。


  BY葉月

※すでに商品が、あったら教えてください。

2017/12/06 希望

1122 漫画



最近読んだ漫画でちょっと面白かった。

レス夫婦で、妻公認の旦那の浮気…。
イライラしながらも、ちょっと考えさせられる。
3巻が楽しみだったりするんです。

2017/11/30 日常 Comment(0)

プロフィール
 
HN:
葉月
性別:
女性
自己紹介:
都内在中。気になったものはトコトン好きになる。けれど興味は狭く浅く。
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(05/15)
(04/15)
(03/25)
(03/06)
(03/03)
 
 
ブログ内検索