[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フェイスマスクをすることに。
土曜の夜のリラックスタイムですので。
今回はセパレートタイプのフェイスマスク。
上半分と下半分で異なる肌状態にする成分がはいってる。
上半分は目元の乾燥ケア。下半分は口元のケア。
シートがついているのでとても開きやすい。
あと、分かれている方が張りやすくて失敗しにくい。
上をつけてから、下をつける。
毛穴ケアのフェイスマスクもあるのでまた楽しみ。
2018年9月、ピエトロより秋の新商品
「洋麺屋ピエトロ パスタソース」が登場しているらしい。
『絶望スパゲティ』のモニターに応募してみた。
ピエトロは、父親が長崎に単身赴任しているときに知って、ドレッシングが東京にも出てくる前からかなり買っていた。今じゃ普通に売っているけど。
もともとはパスタ屋さんだから、そのパスタソースもかなり期待。
絶望スパゲティは、絶望しているときでもおいしく食べられることが由来とのこと。
うーん食べたい!
洋麺屋ピエトロ パスタソース 絶望スパゲティ インスタグラム モニター大募集!!
表参道の路地で米ぬかスムージーを飲みました。
06ricebrnoil KOMENUKACAFEにて。
オレンジビーツ
なんと期間限定で100円引きではなく、100円。
毎週通っちゃうかも。
米ぬかが入って、さらにたくさんの野菜も。
レタス約1個分のたくさんの食物繊維がはいっていると。
閑静な路地にひっそり。
カウンター式のスムージーのKOMENUKA CAFEには、食用として使えるライスブランオイル(米油)は、ななつぼしやコシヒカリなどお米から圧搾したもので、種類がたくさん。
また、香りのとてもよいボディオイルなども。
食べられる米ぬかも売ってます。
おしゃれ。
次は他の種類のスムージーも飲みたいな。
今回は、期間限定で100円だったので、オレンジビーツを選んじゃったけど、普通に飲むなら迷うね。
身体の中から綺麗になりたい。
06ricebrnoil KOMENUKACAFEにて。
表参道から少し路地に入る06 ricebrnoil
水で戻るフリーズドライの三杯酢のり。
単なる酢の物にするのは芸が無いので、酸辣湯スープにしてみました。
中華スープを作るだけ。
きくらげと油揚げとえのきにしました。(春雨も入れればよかったかな?)
味は薄めでオッケー。
あとは、器に、白子のりのフリーズドライの三杯酢のりをいれる。
スープをそそぐ、ラー油をかける。
以上!!
美味しいのー。
仕事とプライベート用におしゃれな高級ノートをゲットしました♪
丸善で見かけたときに一目ぼれ。かっこいい。
しかも、スケッチブックで有名なマルマンのGlyphyグリフィーノート。
大人のための上質でパーソナルな自由帳と謳っている分上品♪
布地の表紙がちょっとそそる。
店頭ではカラフルだったけど、紙をとってしまうとシンプル。
仕事と、プライベートの二つ買ったから表紙からではわからない(苦笑)
ちなみに、4種類あるけど、罫線とかマス目線とか、無地とか・・・
もともと、仕事用には複数のノートを使っているんだけど、
(完全に仕事用なので、一部ぼかしと不具合ない所のみで公開 笑)
こんな風に、罫線関係なく書いちゃう私。これはグリフィーノートではありません。
グリフィーノートにも、罫線はあるけど、7mmとちょっと大きめ。
(上のはさらに大きい8mm)
・・・ということで、選んだのは、
仕事用には、マス目(方眼罫)があるもの。見えるかな?書きやすい!!
表とか絵とか、かきやすいよなぁ。
あと、フリクションを使って消したりするときに力強い紙で安心(笑)
プライベートは、無地のもので旅行メモに。
スケッチブックのマルマンはわかっているよね。
こんな風にアンチークレイド紙。高級クロッキー紙なのよ~。
旅行用にぴったりだよね。
紙質が好きだわ~
どちらも #B6サイズノート を使用。