[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
AROMA KIFI ボリュームケアトリートメント
AROMA KIFI
細毛や軟毛の髪質の方に向けて開発したトリートメントです。
ポリフェノールが豊富な福岡県産黒大豆由来の豆乳発酵液が髪のハリ・コシをアップさせ、根元から立ち上がりやすい髪へと導いてくれます。
トリートメントには保湿成分グリセリルグルコシドやシロキクラゲエキスを配合。
絡まりやすい髪を指どおりの良いさらさらヘアへと導きます。
天然精油 ゼラニウム&シダーウッドの心地よい香りで、シャワーだけの夜もリラックス。
植物由来成分99%以上配合。
シリコン、パラベン、鉱物油、合成香料、合成着色料、動物性原料、石油系界面活性剤不使用。
ゼラニウム精油
アフリカ、とくにナイル川流域で薬草として親しまれてきたゼラニウム精油。ローズ精油の主成分であるゲラニオールやシトロネロールを豊富に含むため、甘いバラ調の香りが特徴。女性特有のストレスケアにも長く使われてきた言われています。
シダーウッド精油
モロッコとアルジェリアの間にそびえるアトラス山脈に自生するシダーウッドアトラス。聖なる樹木として聖書にも登場し、精神を統一する神殿に多く使われたことからも心を鎮静する作用があると言われています。
アロマの観点から調香したリラックス睡眠美容の香り。シャワーだけでも心地よい睡眠空間へと誘う天然精油と希少な黒大豆から取れた大豆イソフラボンにより、猫毛や細毛の方でも根元からふんわりとボリュームがあり、アレンジしやすい髪へと整えます。
指通りが良くて翌朝もとっても髪が素直です 笑
思い通りの形になってくれます。
現在、公式サイトでは販売が終了しているようです。
でも、この商品の良さを引き継ぐのは、
後継商品である「アロマキフィオーガニック ダメージリペア」です!
こちらから購入可能
(ちなみにこちらも使っていますのでそのレビューがこちら)
ビジナルさんのブログリポーターに参加中♪
セルエフ
ホットクレンジングオイル
CELLEF
落とすだけじゃない、うるおすクレンジング。
温感×美容オイルのW処方で肌細胞(角質層まで)を守る。
美容成分と植物由来成分たっぷりのジェルのようなとろみオイルがメイクに素早くなじみます。
少ない摩擦で肌に負担なく、メイクや汚れ、余分な皮脂や角質をするりと落とします。
クレンジングはオイルがしっかり落ちる感じがしてもともと好きなのですが、ホットクレンジングは珍しいですよね。
そして、あーここを落としてる…というのがわかりやすい。
ここ数年でブームに火がついた「ホットクレンジング」。
じわ〜っとあったかくなって気持ちよくメイクオフできるというものですよね。
さらに肌の透明感がアップしたり、うるおいをキープできたりと、美容効果も高いのだとか。
ホットクレンジングはメイクを落とすだけではなく、肌を温め血行を良くし、閉じた毛穴をゆるめることで毛穴の汚れや黒ずみまで取り除きやすくする効果が期待できます。
このセルエフは、さらにオイルなので、小鼻の周りとかちゃんと毛穴に入り込んで落としてくれそうです。
また、温感によるリラクゼーション効果も。
肌をほんのりと温めることでメイクを落とすだけではなく心をリラックスさせる効果も期待できるので、ホットクレンジングは疲れた肌と心を癒やすという「自分へのとっておきのご褒美」になり得ます。
もちろん、メイク落としの効果も大事ですよね!
メイクがとろけて、しっかりとファンデーション、アイメイク、ティントも
落とすことができました。
洗いあがりもべたついたりせずに、しっとりと落ちツッパリ感もありません。
洗い流しもべたつかず、すっきり。
よかったので使い続けたいなと思いました。
また、数回使っただけでは毛穴の黒ずみは改善できないので、もちろん継続あるのみです!
詳しくは、こちらから→CELLEF
CELLEFさんのブログリポーターに参加中♪
メニコンが作ったクレンジングということで、雑誌などにも広告があったりして、注目しておりました!!
私はコンタクトレンズを使っているし、メニコンにはお世話になってます!笑
まず、パッケージがおしゃれで可愛い!
もちろん、成分などもしっかりしていて、
アイケア発想の化粧品です。
クレンジングするときってちょっと目に入ったりしちゃう。
そういうもんだって思っていたけど、絶対に目にはやさしくないよね。
本気でメーカーが考えたら、ちゃんとクレンジングを作るのってすごいと思う。
気を付けているから目に入ったりはしていなかったからわからないけど、
目にもしみないらしい。
だからこそ、目元までちゃんと落とすことができるらしいですよ!
ジェル状で美容成分も入っているとのことです!
ヒアルロン酸やセラミド、コラーゲンなど。考えられてる。。。。
メイクの落ち具合もしっかりです。
ファンデーションはもちろん、ティントやラメ入りアイカラーなども大丈夫でした!
ちゃんと溶けてきれいになりました!
使いやすいクレンジングジェルなので、リピしたいと思っています!
詳しいサイトはこちら
もともと注目していたオーガニックジョセフィン!
シャンプーとかは知っていたけれど、ボディソープが出ていました!
【オーガニックジョセフィン ボディソープ】
オーガニックジョセフィン
パッケージがおしゃれ!
シンプルで、でも存在感がある。
ギフトとしても贈りたくなるような上品で上質!
5つの保湿成分が配合されています。
保湿成分:スギナエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ホップ花エキス、レモン果実エキス、ローズマリー葉エキス
もちろん、オーガニック認証成分もいっぱい!
カニナバラ果実エキス、ビルベリー葉エキス、オリーブ果実油、クダモノトケイソウ種子油、ヒマワリ種子油
6種の無添加実現
パラベン・アルコール・鉱物油・合成色素・シリコン・紫外線吸収剤
厳選された潤い成分配合で、お肌への優しさと高保湿を実現。
しかも、環境にも優しい♪
環境にも配慮していて、生分解性の高い活性剤を使用することで、
洗い流した後の汚れた水を素早くきれいな水にもどすことができらしいです。
肌を労りたい人、成分にこだわる人、なめらかな美肌を手に入れたい人、
そして環境にもちょっと配慮したいなって人に特におすすめ。
成分へのこだわりはもちろん、使用感もとことん追求していて、
泡立ちがいいです。
モコモコの泡が生まれて、やさしくしっとり包まれて幸せな気分になります。
特に私はスポンジを使っているから、やさしい泡で洗うのが好きです♪
香りはちょっと弱めかな?
上品ですっきりとしたグリーンティーの香り。
お風呂上がりの肌は、スッキリとしたスベスベ肌に。
この夏にピッタリだと思います。
この商品のポイントまとめ
★なめらかでつややかな肌へ洗い上げる、使用感にこだわったモイスト処方
★ふんわりきめ細やかな泡でしっかりお肌の汚れを落とす
★オーガニック認証成分5種類配合+潤い成分5種類配合
★生分解性の高い活性剤使用
★気持ちを落ち着かせ、リラックス効果のある上質なグリーンティーの香り
オーガニックジョセフィン
オーガニックジョセフィン さんのブログリポーターに参加中♪
意外とよかった歯磨き粉♪
なた豆すっきり歯磨き粉です。
あまり泡立たない歯磨き粉。
泡があまりたたないからこそしっかり磨ける!
一般的な歯磨き粉をイメージしているとちょっとあれ?と思うかもしれないけれど、
その分しっかり歯を1本1本磨くことが出来ます。
なた豆は、古来より膿出し・消炎効果が高いと言われているそうです。
そのなた豆と、福岡県産の緑茶粉末を配合。
口臭予防のエチケットにも大事だし、
スッキリと清潔な口内に導いてくれます。
なた豆歯磨き粉は他にもありますが、このシリーズはお客様満足度・口コミ評価・リピート率ともにNo.1。
@コスメなどでもNO1取っているようです。
さらに8年連続でモンドセレクション金賞も獲得しています。
リピーターが多かったり、no1とるのわかるかも。ホントにすっきりします!
歯磨きしてる最中から、歯がツルツルしてくるのがわかる。
ミントもマイルドできつくないのでゆっくり歯磨きできます。
ペーストがちょっと緩めなので、ちょっと多いと落ちそうになるので注意!
ミントが辛くないから苦手な人にもおすすめ。
すーすー感などはないので、歯磨きをして、少ししてからお菓子食べちゃう…のような
ランチの後とかでもいいよね。後に響かない(笑)
商品情報はこちらから→