忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/01

機能美だからこそ資産価値の高いMODEL CODE

家を買いたいと思うとき、夢を思い描く。
でも、本当の良さって意外とわからない。だからこそのプロを選ぶのが大事になってくる。

そんな価値観の一つとして頭に入れておきたいのが
MODEL CODE

経済性・機能性・デザイン性を絶妙なバランスで空間をプロデュースして、
数十年住み続けることを前提とした息の永い上質な住宅建築をモットーにしている会社です。
MODEL CODE

HOUSE THE CLASSIC=名作
古さではなく、伝統の下、長年使い続けれらるクラシック。
それはそのまま価値になります。

また、デザインも華美にはせずに、「過剰無き美邸」と称すように
主役を惹き立てて飽きせないという心地良さと美しさを兼ね備えたデザイン。
MODEL CODE
デザインも素敵だし、とてもオシャレで使い勝手が良さそうです。

また既成の量産品が使われているのでメンテナンスも楽。
サイズなども特殊なものや特殊な部材ばかりだと、家具や小物などの設置で凸凹したり、
リフォームしたいとき出来なかったり選択肢が狭まるので、
意外と、メリットでもあります。

建築家(自由建築のデザインに特化した高いプランニング)と
建売屋(駅の近さや価格の安さに依存した無難で万人受けだけを目的にした家)
の間にある選択肢の一つとしてぜひ考えてほしい。


MODEL CODEは、企画者主導型提案住宅として、本質を備えた既成の量産品だけで厳選・熟成された設計は、建築家に引けを取らないデザインを、割安な工費と短い検討期間で提供している会社です。
MODEL CODE

きちんとした考えと、人が住むための美しさと景観、そして機能を追求したからこそのMODELCODEだと思うのです。
住むということを私たちもきちんと思い描き、こんなところと相談してみたいと思いませんか?

これから家を建てようと検討されている方は、チェックしてみて下さいね。

PR

2021/06/21 未選択

プロフィール
 
HN:
葉月
性別:
女性
自己紹介:
都内在中。気になったものはトコトン好きになる。けれど興味は狭く浅く。
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(05/15)
(04/15)
(03/25)
(03/06)
(03/03)
 
 
ブログ内検索