[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 滑らかな粒子の細かいクレイパック
- Older : 香りの良いする落ちオイルクレンジング
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロート製薬から出ている
メンソレータム ハンドベール ウィルフリーミルク
詳しくは こちら
ロート製薬株式会社のモニターに参加させていただいて、
ちょっと新しい商品のレビューです!
消毒と保湿ができるしっとりした使い心地のハンドミルクです。
消毒で荒れが気になる手にも使えるようです。
指定医薬部外品です。
保湿成分を配合した、手指消毒用ハンドミルク。
有効成分「ベンザルコニウム塩化物」で手指を消毒してくれ、
保湿成分「グリセリン」や2種の植物由来オイルを配合しているようです。
これで消毒&保湿を兼ね備えているんですね。
消毒をアルコール頻繁にしていると、乾燥して、皮膚バリアが壊れてしまうことがあります。
肌の表面の角質層はバリア機能という、水分が皮膚から逃げないように、
肌に潤いを保つ役割がありますが、傷ついてしまうと、角質層がはがれ、
水分が逃げてしまい、肌が乾燥し、バリア機能が低下してしまいます。
だからこそ、保湿が必要だと言われていますよね。
持ち運びに便利なチューブタイプもありますが、
こちらは、ポンプタイプなので、キッチンや洗面所などの水周りなどや玄関などに置いて、気になる時にさっと消毒できます。
濡れた手でも大丈夫です。
容量も200mLなので、ガンガン使える!
私は、実は、会社に置いて使っています。
私の部署は、会社の新館で、トイレとは別に、フロアに洗面所があります。
そこではよく手を洗ったりしていますが、アルコール除菌はフロアの外においてあり、わざわざ社員証で開錠してフロアに出て使ったりはしていません。
また、ハンドクリームも置いていますが、手洗いをしたすぐにハンドクリームに躊躇してました。
綺麗になったのになんか違うような気がしていて…
でも、こちらは消毒用としても保湿用としても、どちらにも使えるのでとても気軽に使用することができます。
また、濡れた手にも使えるので、手を洗ったすぐ後や、ランチ前の消毒にも、とても便利です。
なお、ちょっとゆるめのテクスチャです。
(写真を撮りながらですと、流れそうになります)
でも、それが、肌になじみやすいミルクタイプなので、すっと手指に広がって、肌になじんでいきます。
そのままキーボード作業などもできます。
毎日の生活に消毒も保湿も取り入れて、
まだまだ気になる生活を少しでも楽しく、
そして手軽に過ごしていきたいです!
ロート製薬 ハンドベール ウィルフリー