[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
”泡立たない” 黒髪 クリームシャンプー
KAMIKA
商品説明の泡立たないシャンプーというのを見てびっくりしました。
でも、シャンプーは泡立ちではなく、しっかりとした頭皮環境を整え、吸着して汚れを落としながら、髪と頭皮をケアするという考え方に共感しました。
泡のかわりに濃厚クリームで洗い上げる、新しい ヘアケア法とのこと。
30代も後半になり、白髪も増えてきました。
髪も昔と比べたら薄くなってきたかもっと心配になってきた私は、
早めのケアを心がけようと思っています。
カラーリングもパーマも今はしておりません…
KAMIKA クリームシャンプー は、
赤ちゃん用の化粧品にも使われている成分で、
髪と頭皮に必要な水分・油分を残したまま、やさしく洗い上げでくれるようです。
洗浄力が強すぎると頭皮の必要な皮脂まで落としすぎてしまうとか。
クリームのとろっとしたテクスチャが頭皮全体にひろがって、しっかりとなじませ、隅々まで洗うことができます。
香りは夏にぴったりのさわやかなハーブの香りで、とてもすっきりとします。
ベルガモットジャスミンの香りがとても華やかながらも心地よく、爽快感があるのでリフレッシュしながら、すてきなバスタイムを過ごすことができます。
マッサージするようにゆっくりと全体に広げながら、
あとは、髪の先へとなじませます。
髪が絡まることなく、滑らかになっていきます。
洗い流しも、しっかりと頭皮から髪先まで何度もマッサージしながらやっていきます。
泡がないからこそ、しっかりと洗い流しができるような気もします。
普通の泡立つシャンプーですと、泡がたったことに満足してしまい、
あまり頭皮のケアとか考えていないかも。
パンフレットでもしっかりと、その仕組みを説明してくれます。
なお、これ1本で日本人の黒髪にうれしい5つの役割まで!
①シャンプー
②コンディショナー
③トリートメント
④白髪染め後のパサつきケア
⑤頭皮クレンジング
私が使ったのは、ベルガモット ジャスミンの香りで、上品で爽快感のある香りなので、
ハーブの心地よい香りに包まれて、とってもいい!
髪をすすいでいるときも、ハーブがあー効いてるって実感させてくれます。
香りって重要ですね!
気分をリフレッシュしながら、心落ち着きます。
また、お風呂上がりも、もちろんですが、次の日の朝もとっても満足!
「ヘマチン」「メリタン」という髪の色を作るメラノサイトの働きを
サポートする成分が配合されており、
継続して使用することで黒髪を育てる手伝いもしてくれるシャンプーらしいです。
使うことで「染める」のではなく、根本からケアをしてくれます。
髪のパサつきは髪内部の水分量不足が原因。
洗浄力の強いシャンプーの使用やゴシゴシと爪を立てて髪や頭皮を洗うことが一因といわれていますからお互い気をつけなきゃいけませんね。
夏の汗や汚れ、においなどもきちんと落とすことができて、泡があるからきれいになるわけではないんだと今更ながらに気づかされます。
夏は汚れだけでなく、髪の日焼けや冷房の乾燥など、意外とパサつくことが多いのですが、それらも解消してくれように、つやつやとした髪を保つことができています。
また翌朝もしっとりが続き、うるおいが保たれていると実感しています。
トリートメントなど使わなくても、パサつくことがなく、仕上がりがきちんとまとまります。
しっかりとクリームシャンプーで黒髪を大事にしていきたいです。
詳しいシャンプーについては
KAMIKA
今なら限定の購入の特別キャンペーンが実施中ですのでお得です!
&honey Silky
スムースモイストシャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0
@コスメのベストコスメアワード2020
LIPSベストコスメ 2021上半期
新作カテゴリ賞 シャンプー・コンディショナー部門1位を受賞の
商品らしいですよ!!
まず、パッケージが可愛い!
見てみて!
はちみつの瓶を意識して作っているのがとてもよくわかる!
こういうのがバスタイムを楽しくしてくれます。
シャンプーとトリートメントがそろっていると、ほんと可愛い!
色味はちょっと黄色がかったはちみつ色♪
そして、ちゃんと泡立ちも良く、髪の毛先までつるんとします。
ゴワついた髪も、指通りするん
洗い心地も良くて、手櫛でするりんです。
トリートメントもしっかりしていて、毛先が整った感じになりました。
翌朝もパサつかずに広がらずまとまる感じがありました。
髪の毛にきちんと保湿されているということでしょうね。
うるおい成分で洗い、うるおい成分で包むということがしっかりと考えられた商品でした。
また、香りは強くはないはちみつの香りで、このくらいが私にはうれしいです。
でもリフレッシュとリラックスはしっかりしますよ。
香りもバスタイムが楽しくなる一つですね。
まるでハチミツのような、見た目の可愛らしさだけでなく水分量に着目し、
仕上がりにもこだわったヘアケアシリーズで、
「新しいハチミツ美容」です。
保水オーガニック美容として&にもこだわっているようです。
からまり・ゴワつきを保水ケアするナチュラルヘアケアブランドとして
うるおい感を保ちながら、指通りの良いさらさら髪へ導いてくれるようです。
ハチミツ美容の独自比率
90%以上が保湿・保護成分
サルフェート(ラウレス硫酸Naなど)
パラベン
合成着色料
鉱物油
合成酸化防止剤
動物実験
の6つのフリーにもこだわっているようですね。
詳しくはこちらから
FRU MOR フルモア クレンジングジェル
〈メイク落とし・洗顔料〉
こちらもロフトのお店の店員さんの太鼓判商品でした。
まつエク・ぬれた手にも使えるメイク・毛穴汚れをやさしく洗う美容液仕立てのクレンジングジェル。
フルーツの力で毛穴ケアと角質ケアをかなえてくれるクレンジング
透明なジェルがクッション性があって、この厚みが肌を摩擦から守り、
そのうえでしっかりメイクを溶かして落としてくれるんです!
くるくるすると落ちにくいメイク汚れがちゃんと浮き上がってきます
洗い流すとべたつかずに、するっと落ちます。
その際にフルーツAHAエキスが古い角質や汚れもやさしく落として
毛穴汚れもくすみもオフしてくれるようです!
FUR MOA
商品についてはこちら
ブラントサイト
※夜用美容液と一緒に使っています!
ピールナイトジェルのレビューはこちら
AROMA KIFI ボリュームケアトリートメント
AROMA KIFI
細毛や軟毛の髪質の方に向けて開発したトリートメントです。
ポリフェノールが豊富な福岡県産黒大豆由来の豆乳発酵液が髪のハリ・コシをアップさせ、根元から立ち上がりやすい髪へと導いてくれます。
トリートメントには保湿成分グリセリルグルコシドやシロキクラゲエキスを配合。
絡まりやすい髪を指どおりの良いさらさらヘアへと導きます。
天然精油 ゼラニウム&シダーウッドの心地よい香りで、シャワーだけの夜もリラックス。
植物由来成分99%以上配合。
シリコン、パラベン、鉱物油、合成香料、合成着色料、動物性原料、石油系界面活性剤不使用。
ゼラニウム精油
アフリカ、とくにナイル川流域で薬草として親しまれてきたゼラニウム精油。ローズ精油の主成分であるゲラニオールやシトロネロールを豊富に含むため、甘いバラ調の香りが特徴。女性特有のストレスケアにも長く使われてきた言われています。
シダーウッド精油
モロッコとアルジェリアの間にそびえるアトラス山脈に自生するシダーウッドアトラス。聖なる樹木として聖書にも登場し、精神を統一する神殿に多く使われたことからも心を鎮静する作用があると言われています。
アロマの観点から調香したリラックス睡眠美容の香り。シャワーだけでも心地よい睡眠空間へと誘う天然精油と希少な黒大豆から取れた大豆イソフラボンにより、猫毛や細毛の方でも根元からふんわりとボリュームがあり、アレンジしやすい髪へと整えます。
指通りが良くて翌朝もとっても髪が素直です 笑
思い通りの形になってくれます。
現在、公式サイトでは販売が終了しているようです。
でも、この商品の良さを引き継ぐのは、
後継商品である「アロマキフィオーガニック ダメージリペア」です!
こちらから購入可能
(ちなみにこちらも使っていますのでそのレビューがこちら)
ビジナルさんのブログリポーターに参加中♪
セルエフ
ホットクレンジングオイル
CELLEF
落とすだけじゃない、うるおすクレンジング。
温感×美容オイルのW処方で肌細胞(角質層まで)を守る。
美容成分と植物由来成分たっぷりのジェルのようなとろみオイルがメイクに素早くなじみます。
少ない摩擦で肌に負担なく、メイクや汚れ、余分な皮脂や角質をするりと落とします。
クレンジングはオイルがしっかり落ちる感じがしてもともと好きなのですが、ホットクレンジングは珍しいですよね。
そして、あーここを落としてる…というのがわかりやすい。
ここ数年でブームに火がついた「ホットクレンジング」。
じわ〜っとあったかくなって気持ちよくメイクオフできるというものですよね。
さらに肌の透明感がアップしたり、うるおいをキープできたりと、美容効果も高いのだとか。
ホットクレンジングはメイクを落とすだけではなく、肌を温め血行を良くし、閉じた毛穴をゆるめることで毛穴の汚れや黒ずみまで取り除きやすくする効果が期待できます。
このセルエフは、さらにオイルなので、小鼻の周りとかちゃんと毛穴に入り込んで落としてくれそうです。
また、温感によるリラクゼーション効果も。
肌をほんのりと温めることでメイクを落とすだけではなく心をリラックスさせる効果も期待できるので、ホットクレンジングは疲れた肌と心を癒やすという「自分へのとっておきのご褒美」になり得ます。
もちろん、メイク落としの効果も大事ですよね!
メイクがとろけて、しっかりとファンデーション、アイメイク、ティントも
落とすことができました。
洗いあがりもべたついたりせずに、しっとりと落ちツッパリ感もありません。
洗い流しもべたつかず、すっきり。
よかったので使い続けたいなと思いました。
また、数回使っただけでは毛穴の黒ずみは改善できないので、もちろん継続あるのみです!
詳しくは、こちらから→CELLEF
CELLEFさんのブログリポーターに参加中♪